June 17, 2011

DoCoMoが「iPhoneを発売する予定はない」とコメントしたけれども....

ITmediaさんの記事で
ドコモ、株主総会で「iPhoneを発売する予定はない」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/17/news052.html

というニュースが流れてますね。
DoCoMoの株主総会の質疑応答でのやりとりとのことです。

今後はandroidを主軸にとのことですが、iPhoneをめぐる状況を見ると、米国で最近アップルがSIMフリーのiPhone4の販売を開始(今まではAT&T経由で販売)したというニュース
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110614_453032.html

を見ると、直接日本から発注できないとはいうものの、これを何らかの形で日本に持ち込めば、DoCoMoのMicroSIMだけを契約して使えるという状況になっているとおもうので、今回の発言はiPhoneギブアップ宣言ではなく、DoCoMoからの発売を待たずにSIMフリー版+DoCoMoのSIMでの購入を狙っているのではないかと勘ぐりたくなります。

また、androidを主軸というのが本当にこんな言い方だったのかがちょっと疑わしいのですが、DoCoMoのスマートフォンというのは全方位外交的に、Windows MobileもBlackBerryもandroidも全て扱うという戦略だったとおもうので、本当にandroidを主軸というのであれば、方針変更となり、Windows Phoneの販売に暗雲というふうに取れてしまうのですが、本当のところはどうなんだろう??

個人的にはWordとExcelをandroidが(iPhoneもだけど)満足に扱えない以上は、Windows Phoneの潜在需要は高いと思うのだけれども。
個人的な意見ですが、Windows Mobileの失敗の原因はあのヘンテコなUIに起因する使いづらさであり、ぶっちゃけWindows xpと同じUIにすればかなり売れると思うのですが、同意見の方いらっしゃいませんかね?


ちなみに、私はバリバリのアップルファンですが、iPhoneには興味なしで使ってるのはX02Tです。(ただしiPadは所有)


【追記】
impressのケータイwatchにもう少し詳しい記事が乗ってるので追記します。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110617_453942.html

記事中にSIMロック解除の具体的な件数の記載があります。
>6月12日時点でのSIMロックをはずした件数は1850件
>microSIMカードは、5000件弱の購入がある。そのうち75%がiPhoneでの利用
とのことですね。

  

Posted by qubeley_mk1 at 15:04Comments(0)TrackBack(0)

May 27, 2011

DoCoMoのSIMロック解除件数の少なさに驚く....



cnetさんの2011/5/26(木)付けの記事にこんなのがありました。
http://japan.cnet.com/mobile/35003253/

まぁ本題はLTE対応として、今年の秋モデルでXi(クロッシー)対応のタブレット機を、秋冬モデルでXi対応のスマートフォンをリリースするという内容ですが、記事の最後の方に例のSIMフリーというかSIMロック解除の実績件数が記載されていますが、なんとこの件数がわずか200件とのことです。

まぁ実質的に対象となる機器(4/1以降に発売になった機種)が非常に少ないことを考慮すると少ない事自体はさほど驚きませんが、それでもIT系のマスコミさんやライターさんがこの中で何割かを占めるでしょうから実際の利用者でSIMロックを依頼した人はこの半分位になるんでしょうか?

iPhone用のSIM提供の議論以前にちょっと実績として少なすぎるかと思います。
まぁ実際に今後対象機種(現在26機種らしい)が増えていく中でどの程度実績が増えるのかというのが重要なのでしょうが。  
Posted by qubeley_mk1 at 23:04Comments(0)TrackBack(0)

February 21, 2011

DoCoMoが夏モデルから全機種SIMフリーとはいうものの...(初心者向け記事)

従来からの公約通りと言えるのだと思いますが、本日のasahi.comにて
ドコモの夏モデル20機種、すべてSIMフリーにという記事があり、6月から発売される夏モデルの約20機種すべてに導入するという内容になっています。

一見ユーザーの選択肢が増える便利なサービスを開始するように受け取られるようなニュースですが、実際にSIMフリーにしたからといっても恩恵を受けるのはごく一部のユーザーのみで大部分のユーザーにはあまり意味が無いと思います。
※ただし、選択肢をユーザーに対して提供するという意味ではDoCoMoの方針はユーザーよりと言えるとは思います。

まず、SIMフリーといってもauは通信方式が違うので、SIMフリーについてはなんら関係ありません。
関連するのはDoCoMoとソフトバンク間のみとなります。

また、一方のソフトバンクはSIMフリー化については非常に消極的であり、1~2機種からテスト的に行うというコメントが出ており、すぐにというわけにはいかないようです。

つまり今年の夏時点では、DoCoMoのケータイ(&スマートフォン)にソフトバンクのSIMを入れて使えるということは可能になりますが、この場合、DoCoMoのケータイをSIMフリー化してソフトバンクのSIMをいれたとしても、あまり意味がありません。
普通の携帯電話と、スマートフォンでだいぶ状況も異なりますので、分けてみますが、まず、

(1)フツーのケータイの場合
 通話→◎(可能)
 SMS→▲(ソフトバンク機とだけ可)
 iモードメールやソフトバンクのキャリアメール→×(使用不可)
 iモードやYahoo!ケータイなど→×(使用不可)

という状況になるかと思います。ほぼ通話のみできるという形になると思われます。SMSについては、2009年あたりにキャリア間で「もうすぐ可能になる」というニュースが出たっきりで現在できないままのようです。
DoCoMoのみがSIMフリー化した場合はDoCoMo→ソフトバンクに出て行くユーザーだけが恩恵を受けるという事ですが、このようにDoCoMoだけが不利益と思われることを実行できるというのこのような事情で殆どSIMフリー化を行うユーザーがいないことを見越していると考えられます。

(2)スマートフォンの場合
 通話→◎(可能)
 SMS→▲(ソフトバンク機とだけ可)
 インターネットアクセス→◎(可能)
 DoCoMoマーケット→×(使用不可)
 iモードメールやソフトバンクのキャリアメール→×(使用不可)

スマートフォンの場合は、iモードメールやDoCoMoマーケットなどは使えませんが、普通のパソコン用Eメールなどをメインで使っている人であれば、あまり困らないかもしれません。

逆に例えば、ソフトバンク機がSIMフリー化した場合にどうかといえば、フツーのケータイについてはDoCoMo側と変わりません。電話とキャリア内のSMSだけになると。
ここからが本題といえるでしょうが、問題になるのはiPhoneです。
そもそもiPhoneの場合はxxx@softbank.ne.jpというケータイと同じメールすら使えません(別途iPhone専用のメアドが提供されます)ので、キャリアが変わってもあまり困ったことにはなりません。
もともと、ソフトバンクの電波は都心部ではさほど悪くないはずですが、地方での利用者からの評判はかなり悪いという意見が多いですので、むしろ回線品質が良くエリアの広いDoCoMoに乗り換えたほうが便利と考えるユーザーは多数にのぼると予想されます。
結局のところ、DoCoMoのSIMフリー化というのは、このiPhoneユーザーを狙った動きの一環と考えられます。

ソフトバンク側がSIMフリーに消極的なのは、iPhoneをDoCoMoに取られたくないためと考えられますが、実際にフツーのケータイ用のSIMと冬モデル以降のandroidスマートフォン用のSIMとiPhone用のSIMがそれぞれ別のSIMになっておりソフトバンク間であっても差し替えできないという、複雑な状況になっており、この辺は一筋縄では行かない様に思えます。

※ここではiPhoneを例にあげましたが、他のスマートフォンでもソフトバンクはDoCoMoのドコモマーケットのようなキャリアサービスを殆ど提供しておらず、ケータイと同じアドレス(xxx@softbank.ne.jp)が使えなくなる点以外で困ることが殆ど無いと思われますので、iPhone以外でもソフトバンクがSIMフリー化するとDoCoMoに流出するユーザーが出ることが予想されます。


上記は日本においてのSIMフリー化の話です。
例えば外国ではどうかといえば、海外のケータイというのは日本の様なインターネット対応のプッシュメールが搭載されているわけではなく、またiモードを初めとするケータイ専用のwebサイトが充実しているわけではないので、「通話」と「メール」(といってもキャリア間メールが可能なSMS)がメインですので、SIMの差し替えても特に不便なことなくキャリアを渡り歩けるのですが、日本の場合は全く状況が異なります。
昨年6月に総務省がSIMフリー化をすすめるようにという指針を出したことによりDoCoMoの今回のSIMフリー化という状況になったわけですが、日本においては現時点ではあまり意味が無いと私は思います。



 
   
Posted by qubeley_mk1 at 17:23Comments(0)TrackBack(0)